不定期日記~ときどき書くよ

PAエンジニアです。 音楽・イベント等の音響オペレートを生業にした生活の中で、 思いつくまま・・・

2013-01-01から1年間の記事一覧

今日の1枚 2013/5/15

沢山の鯉のぼり先日、美術館のワークショップで鯉のぼり作りました。最近の住宅事情では、鯉のぼりを揚げるなんて無理ですね。自宅の庭に鯉のぼりが泳いでるなんて光景は、都市部ではありえません。子供の頃、憧れました。鯉のぼりが泳ぐ庭(笑)

今日の1枚 2013/5/14

最近、虹、見ましたか?自分も今年になってから見た記憶が無いですね。思い出せるのは、去年の夏に沖縄で見た虹でしょうか。雨上がりに突然現れる虹。神秘的で、儚いモノ。虹を見て感動しない人は居ないかと思います。人を素直に感動させられる、そんな仕事…

今日の1枚 2013/5/13

2日間滞りましたね・・・カミさんの診察を待つ間、息子を初めてスタバに連れてった時の1枚。白黒って難しい。でも、想像力を掻き立てる、モノクロの魅力の1つ。

今日の1枚 2013/5/10

2008年初夏事務所の前に咲いたタチアオイ。ピンクの綺麗な大輪を毎年沢山咲かせます。誰が何時植えたのか?何処からか種が飛んできたのか?今年も、蕾が付き始めました。梅雨入り前にまた楽しませてくれそうです。

今日の1枚 2013/5/9

2006年冬何とも時期外れな1枚ですが・・・懐かしいと思った方は、静岡通(笑)新静岡センター南口プラザ。40数年の歴史に幕を閉じて、一昨年に新静岡セノバという商業施設に生まれ変わりました。ここには色んな淡い思い出があります(笑)まあ、書けませんが…

今日の1枚 2013/5/8

2006年 自宅前のお宅の建前でクレーンを指差し叫ぶ息子を必死に撮るカミさん。はたらく車、ハマってましたね、息子も。最近では、大人でも” 萌え ”の対象とか・・・現在も、鉄オタではなく、車オタクな息子です。

今日の1枚 2013/5/7

2008年大阪 新世界京都での現場の前乗り日にお写んぽに出掛けたときの1枚。午前中でしたが、既に一杯やってる、おっちゃん達で賑わってました(笑)不思議な文化が存在する大阪 新世界。大阪は東京よりも好きな街。なんでだろう?縁もゆかりも無いのに、ホッ…

今日の1枚 2013/5/6

2007年3月の1枚休日に料理することが、息抜きの一つになっています。今日も昼、夜と作りました。とは言え、本格的になモノは作れません。男の料理ですから。パスタが多いですね。大好きです。納豆とパスタ。大好きな二つが合わされば、この上ない幸せです。…

今日の1枚 2013/5/5

2007年の夏の1枚。今日は立夏暦の上ではもう夏。快晴の1日でした。現場でしっかり日焼け。腕も、顔も赤いです(笑)本日、球界のひまわり、ミスターが国民栄誉賞を松井秀喜さんと受賞。おめでとうございます。東京ドームでリアルタイムで見たかったです・・・

今日の1枚 2013/5/4

もうしばらくするとサマージャンボ宝くじが販売されるのでしょうか。2006年、有名な銀座チャンスセンター前にあった3億円のレプリカ。宝くじ、高額当選なんて、1度もありません。昨日もtoto BIG 見事6等 570円!!高額当たるに越した事はないですが、その後…

息子はハマるかもしれません(笑)

GW後半戦。今年は残念な事にGWあまり現場がありません。今日まで、先日の3連休を含め、しっかりGWを満喫しております。で、快晴の今日、息子念願の釣りを体験させようと、静岡市郊外の鯨ヶ池に。一応管理釣り場、釣り堀とまではいきませんが、中心街からも近…

今日の1枚 2013/5/3

初めて所有したデジタル一眼での1枚。シグマ 単焦点30mm。2008年3月、息子の入園準備で、ネームスタンプを押すのに追われるカミさん。親も子供も不安と期待を抱いてた春。そんな息子ももう3年生。

今日の1枚 2013/5/2

今日は八十八夜。立春から88日目。新茶が美味しい季節です。今日の1枚は、2009年の今頃、初代 GR DIGTAL で撮った富士山。先日、世界文化遺産への”推薦”が決定。まだ、”推薦”・・・油断するべからずと思うのは、冷めた目線過ぎだろうか?

今日の1枚 2013/5/1

これ、面白いなと思い便乗。どこまで続くかわかりませんが・・・Flickr上に、たいした写真も枚数もまだありません。でも、自分の写真を簡単に振り返るって面白いなと。早速、1枚初めてflickrにUPした写真。2006年ですね。自宅近所の神社。毎年10/19におこな…

ゲージュツは勢いですね

静岡市美術館は、様々なワークショップを開催してます。先日、 暦とあそぶワークショップvol.4「こどもの日だ!家族みんなで"鯉のぼり"をつくろう」に参加してきました。 家族みんなで!ですから、子供だけでなく、大人も製作します!美術が苦手科目だった自…

With all my their feelings

”嬉しいことや、楽しい事がたくさん待ってるといいね。””やさしい風が吹いてきたら歩き始める それを 君も待っているはず”復興へ、そして、大切な人への想いがこもっています。

成長と期待

桜梅桃李(おうばいとうり)初めて聞いた言葉。息子の担任の先生が学級通信に記した言葉でした。何とも素敵な言葉です。一人一人個性がある、そんな意味合いですね。だから、子供達のそれぞれの個性を大事にしたい、そんな決意が書かれてました。世界に一つ…

四半世紀越え

新年度の始まり。弊社、久しぶりの新人も入社。自分は、地元静岡に戻って13年目の春。音響を生業として26年目の春。生活環境が、人との繋がりが変わる時。自分も何か変化をせねば。そんなことを思う4月1日。エイプリルフールだからと、嘘つくヒマもなく(笑…

春が駆け足です

駆け足の春につられて、桜も随分とお急ぎの様で・・・3日程前の駿府城公園しだれ桜は既に満開。こちらの神社も、ほぼ満開。今宵の夜桜。綺麗です。静岡市の春のおまつり、静岡まつりは大御所花見行列が繰り広げられますが、今年は、4/5から4/7までなので、桜…

啓蟄ですね。

2013年の啓蟄は今日、3月5日だそうで。「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」確かに静岡市は朝からポカポカ陽気です。オフィス近くの河津桜が満開に。久しぶりにApertureで、RAW現像してみました。桜はホント難しい被写体だと毎年実感。さ…

精進足りません

去年の初レースから早1年。 今年もエントリーしました。 第38回静岡駿府マラソン 10km 今年はコレで! 歳を重ねると、派手好みになるんでしょうか?(笑) この大会は、毎年、音響の現場も頂いてます。 前日に仕込み、そして、出走前に開会式のオペをこなし…

まほろ駅前多田便利軒 読了

子供の頃から読書感想文は苦手な宿題でした。なので、書評なんてモノは書けませんから、簡単に・・三浦しをんさんの2006年 直木賞受賞作。以前から読みたいと思いつつ積ん読状態でした(笑)人間観察の視点がとても面白く、主人公、多田、行天の心模様、感情…

FlickrEx 凄いです!

昨日は、TOKYOマラソン。 4年連続抽選に外れておりますので、今年もテレビ観戦・・・ 冷たい北風の吹くコンディションだった様ですが、天気にも恵まれ、 ランナーの皆さんは気持ち良さそうに走ってましたねぇ。 来年こそは出たいなあ。 そんな自分は、朝4時…

明日は・・・

今日は2月22日猫の日(ニャーニャー)、おでんの日(フーフーして食べるから)だそうです。暦の上では春でも、まだまだ朝晩は冷え込みますから、おでんと熱燗、たまりませんね(笑)嬉しいこともあり、少し悲しいこともあった、そんな日。Photo by iPhone 5…

どうして、生まれて来たのかな?

今日、2年生息子の授業参観に行ってきました。 授業は、道徳。 お題は、誕生日。 この世に、生まれる、事とは?ということでした。 人は、おなかの中でどうやって成長して、その過程で、お母さんやお父さんがどんな気持ちでいるのか? そして、生まれて来る…

春はそこまで

毎年咲き誇る、会社近くの河津桜。先程、通りかかったら、Photo by GR DIGTAL 41から2分咲きといった感じでしょうか?Photo by GR DIGTAL 4今年は、雨の多い如月です。昨日までの冷たい雨もやっと止んで、暖かい今日、一気に咲いた様。春は、そこまで!

立候補

昨夕、帰宅すると小2の息子が何やら紙を見ながらブツブツと…「何してんだい?」「明日の給食の時間に卒業する6年生に感謝の言葉を放送で言うんだ。」「先生に指名されたのか?」「ううん、やりたい人!って先生が言ったら最初誰も手を挙げなかったから、隣の…

今年もヨコハマを走る!

今年もパシフィコ横浜で開催された、カメラと写真映像の情報発信イベント CP+2013へ。午前中から雨模様。 去年同様、ヨコハマRUN→中華街ランチ(勿論昼ビー)→CP+ の予定でしたが、横浜到着後もまだ止む気配が無かったので、会場へ直行!Photo by iPhone 5開場…

寒い日が続いております

年始は1/5までゆっくりと。Photo by iPhone 5実家の近所で凧揚げ。この後、強風にあおられ墜落・・・(笑)Photo by iPhone 5インカの歴史も学んだりPhoto by iPhone 5街中のスケート場で、転びまくり・・・息子と冬休みを堪能いたしました。仕事始めは1/6。…

18年

18年前のあの日、あの時間、打ち上げを終え上機嫌で、梅田のホテルに帰って来た、その時でした。激しい揺れ…初めて死を覚悟した。あれから18年。